2023年度生(9期生)の陸上研修本格化!

Vol. 060 2023年12月 1日

当センターの活動状況をいち早くお届けします。賛助員をはじめ当センター関係者、関係の団体・企業の方々、ニュースレター送付をご希望いただいた方々及び技能訓練に関して登録いただいたアドレスにお送りしています。

【 目次 】

1. 2023年度生(9期生)「外航日本人船員(海技者)確保・育成スキーム」陸上研修本格化!!

2. 2023年度「船員計画雇用支援助成金」ただいま受付中

3. 今後の海技者セミナーについて(開催場所:静岡、神戸)

4. お知らせ
 (1) 2024年JMETSカレンダー 販売開始

【 賛助員さんご紹介コーナー 】  

 日本郵船 株式会社 様


1.2023年度生(9期生)の陸上研修本格化!!

10月より、海技大学校(芦屋市)にて開始された外航日本人船員(海技者)確保・育成スキーム2023年度生(9期生)14名(航海科10名(内女子3名)、機関科2名)の陸上研修も11月に入り、航海科、機関科ともに、それぞれ実務的な研修が始まりました。
11月の主な研修は、下記のとおりです。

【航海科・機関科合同】
(1) メンタルヘルス研修
(2) STCW条約基本訓練
(3) SSO講習
(4) DMM英会話

【航海科】
(1) 甲板作業管理実習
(2) GMDSSシミュレータ訓練
(3) BRM訓練
(4) ECDIS Type-Specific訓練
(5) 船舶局無線従事者証明認定講習


(1) 甲板作業管理実習

(4) ECDIS Type-Specific訓練

【機関科】
(1) 油圧回路実習
(2) 電気シーケンス・PLC制御実習
(3) 機器解放整備実習
(4) 高電圧配電盤トレーニング(寺崎電気)
(5) 溶接・旋盤実習
(6) ERM訓練
(7) フロン類取扱い技術者講習


(4) 高電圧配電盤トレーニング(寺崎電気)

(5) 溶接・旋盤実習

上記研修の他、実務に直結する国際条約・PSC対応・荷役関連講義、英語研修にも多くの時間が設けられています。
陸上研修は12月22日(金)まで行われ、修了後、訓練生は各受入企業の社船での乗船実習に参加し、就職を目指します。乗船実習期間は、乗船実習を行わないことも含め最大6ケ月で、受入企業の判断となります。乗船実習受け入れ企業は以下のとおり(50音順)、
ECLシップマネージメント㈱、シュクユタンカー㈱、太洋産業貿易㈱、福神汽船㈱ほか。


2. 2023年度 船員計画雇用促進支援助成金 受付中!

当センターは、内航船員の高齢化の進展による船員不足等に対応し、次世代を担う船員の確保育成を推進するため、海上運送法に基づく「日本船舶・船員確保計画」の認定を受け、船員を雇用し育成した船舶運航事業者等に対し、以下のとおり助成金を支給します。

現在、申請受付中です。詳細はSECOJ HP(船員計画雇用促進支援事業)より「助成金申請のご案内」をご覧ください。また、申請受付締切は2024年2月15日(木)ですので、申請し忘れのないようご注意ください。


3. 今後の海技者セミナーについて(開催場所:静岡、神戸)

今後の海技者セミナーは12月に静岡、1月に神戸での開催が予定されています。静岡は45事業者、神戸は52事業者が出展予定で、当センターも相談コーナーとしてブースを出展いたします。参加事業者等の詳細につきましては各主催運輸局の開催プレスリリースをご確認ください。

めざせ!海技者セミナー in 静岡
日時:2023年12月16日(土)12:00~16:30
場所:清水マリンターミナル2F 多目的ホール
   静岡県静岡市清水区日の出町10-80
主催:中部運輸局
開催プレスリリース →

めざせ!海技者セミナー IN KOBE
日時:2024年1月18日(木)10:00~15:00
場所:神戸ポートオアシス
   兵庫県神戸市中央区新港町5-2
主催:神戸運輸監理部
開催プレスリリース →


4. お知らせ

(1) 海技教育機構オリジナルカレンダー2024販売開始

独立行政法人海技教育機構(JMETS)が監修する「海技教育機構オリジナルカレンダー2024」の予約が開始されました。
カレンダーの掲載写真は、練習船はもちろんのこと、各地の豊かな風景も楽しめる見どころ満載のカレンダーになっています。この売上げの一部は監修料としてJMETSに還元され、船員教育訓練の充実に充てられます。この機会に是非ご購入下さい。

「海技教育機構オリジナルカレンダー2024」の詳細につきましては、こちら →

なお、カレンダーの背面には、SECOJ船員トレーニングネットのWebページにアクセスできるQRコードを配置しております。

一覧に戻る